【中学受検】5年生からで十分です!

~ 普通のサラリーマン家庭 2度目の短期決戦 ~

何のために模試を受けるのか…

9月の最初に受けた、模試の結果が返ってきました。

 

偏差値は、ごくごく普通。

順位も、ごくごく普通。

判定も、ごくごく普通。

 f:id:moji_deco:20201002150932p:plain

9月模試 結果の分析

 適性Ⅰの点数が思ったより伸びず、得意な適性Ⅱの足を引っ張ってしまいました。

 

これが今の実力かな。

 

という感じの結果でした^^;

 

楽しみにしていた作文は、『もう少し実体験を詳しく書けると良い』とアドバイスいただきました。

 

作文、何のテーマだったの~?

 

と、妹の解答用紙をのぞき込む兄。

 

あぁ、あれね。『妹、家を買う』ね。

”根性”に、『粘り強さ』と『我慢強さ』がついてきた…かな?

 

ちびまる子ちゃんのナレーションみたいだね~

うん、確かに。まるちゃんみたいだ。

 

娘の近々の課題は、記述問題で、1点でも2点でも部分点が採れるようになることです。

 

 

ゲーム感覚で模試を受けてる感アリ

次の模試では偏差値を5上げる。絶対に上げる。

 

と、言い出した娘。

 

”ぷよぷよテトリス”で、ランク上げるかのように簡単に言いますけど…

偏差値の意味、分かってますかー?

 

 息子に、

 

妹に偏差値の説明したいんだけど、何か良い本持ってない?

 

と聞いたら

 

はいこれ。頑張って~

 

と言って

 

f:id:moji_deco:20201002145231p:plain

を貸してくれました。兄が説明してくれても良いんですけどー

 

模試を受ける意味

模試の結果と一緒に、10月の模試案内の手紙を持って帰ってきました。

2回あるようで、任意なので受けたい人はどうぞ…とのこと。

 

2回とも受ける。

 

と娘。

 

やる気があるのは大いに結構。でも、今月はまとめテストもあるんだから、受けるなら、まとめテスト後の1回にした方が良いと思うけど?

 

と私が言ったら、

 

模試がテスト勉強の代わりにもなるじゃん。

 

と…範囲が全く違うでしょうが。

 

7日が締め切りだから、それまでにどうするか決めて。

宿題とまとめテストの勉強して、模試の準備ができないのに受ける意味があるのか、よく考えてね。

 

模試は、多く受ければ良いというものではありません。

 

今回の結果を反省して、もう一度準備をして、それから次を受けなければ、出る結果に信頼性がなくなると私は思っています。

 

もちろん、実践形式の模試はたくさん受けた方が良いと思います。

でもそれは、今ではないと思うのです。

 

スイッチ1つ目、入りました

どうやら、9月の模試はもう少し良い成績だと思っていたみたいです。

それが悔しくて、リベンジしたいようです。

 

同じ学校を志望している男の子に、

 

偏差値1負けた>_<

 

とも言ってました^^;

 

父は、

 

あれだけ勉強してて成績が思うようにとれてなくて、普通だったら「もうやめる」ってなるけど、逆にやる気になったんだから。良い傾向じゃん。先は長いんだから。

ゲーム感覚だってなんだって、数値で結果が分かるのが良いんだよ。兄と一緒で。

 

 と。

 

確かに…テストや模試に情熱を傾けていた兄に、似てるかも…

 

娘の”やる気エンジン”吹かすためのスイッチ1つ目。

負けず嫌いスイッチ、ようやく入りました。

お父さんにも、一緒にやってもらったら?

 

---------------------------------------------------

私も目標を持って・・・

ランキングに参加してみることにしました。

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ