【中学受検】5年生からで十分です!

~ 普通のサラリーマン家庭 2度目の短期決戦 ~

『身になった』去年の努力…『実を結べる』ように再び努力が始まります。

結局、カランコエは復活することなく…

 

母:「無理そうだねぇ…これは」

息子:「どうするの?」

母:「気持ちを切り替えて、新しいの買うよ^^;」

息子:「ふーん」

 

今週から、6年生の授業が始まるので、ちょうど良い機会だと思います。

今度は『頭が良くなる花』、枯らさないように気を付けます。

 

point

 

 

◆◆ 考えて、書く。◆◆

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

 

塾、お休み期間の過ごし方①

一週間、塾がお休みになっています。

娘は、毎日暗くなるまで公園でお友達と遊んでいます。

 

勉強の方はと言いますと、

 

  • 算数:塾のテキストで解いてない問題を全部解く
  • 理科:はてなシリーズの理科を読む
  • 国語:読書
  • 社会:塾の問題集のまとめの問題を全部解く
  • おまけ:計算、算数パズル

 

と自分で決めて、1日2時間、やっています。1日2時間…兄と一緒ですね^^

 

昨日、振り返りの時に

 

娘:「なんか暇すぎてすごく疲れるんだけど…」

 

と。

 

母:「勉強量が減っている分リズムが狂って、怠い感じがするんだと思うよ」

 

と言われて、勉強量を増やすわけでもなく^^;

 

まぁ、今だけだろうから良いかなと。

今週末から、志望校別のクラスも始まることだし。

宿題に追われずに過ごせるのは、あと4日間だけだしね。

 

うさぎ

 

塾、お休み期間の過ごし方②

息子が、

 

息子:「なんだか面倒くさい問題だなぁ…」

 

とつぶやきながら、自分の学校の今年度の検査問題をインターネットで見ていました。

 

母:「どれどれ」

 

と一緒に見たところ、確かにめんどくさそうだ。

パッと見ただけでも、2年前の息子の時と傾向が変わっているのがわかりました。

 

息子:「これ、今年だったら僕ダメだったかも」

 

とそこへ、娘登場。

 

母:「妹、今年の問題、ちょっとやってみる?」

娘:「えーー、解けるかな」

母:「解けなくていいんだよ。どんな問題が出るのかなっていう程度で」

娘:「できるかなあ」

母:「とりあえず時間気にしなくていいし、点数も気にしなくていいから。途中で『もうダメだっ!』ってなったらそこまででいいし」

娘:「わかった、やってみる」

 

娘の志望校の問題をコピーして、まずは得意な適性Ⅱの問題をやってみる事にしました。

 

うさぎ

 

去年一年間の成果

解けなくてもいいし、途中でやめても良いと言ったのですが、娘は自分で

 

娘:「45分(検査時間)でどれだけ解けるかやってみた」

 

と、解答用紙を持ってきました。

解答用紙だけ見ると、1問以外は全て埋まっていて

 

母:「これだけでビックリだよ!あんな大量の問題で、よくここまで解答用紙埋まったね」

娘:「でもね、1個しか答え合ってないんだよ…」

母:「いいのいいの、それはこれから一年かけて訓練するんだから。間違ってても、自分なりに考えてこれだけ埋めたんだから!」

 

完答で得点となる問題だったので、小問が一つだけしかあってなかった娘の得点は0点です^^;

 

娘なりに、負けず嫌いのスイッチが入ったんだと思います。

 

娘:「明日は適性Ⅰをやって、明後日もう1回時間を気にしないで、適性Ⅱの問題じっくり解きなおす」

母:「!!!???」

娘:「よーーーく考えたら、解ける気がするから」

母:「なんでそう思ったの?」

 

娘:「今まで塾で教わってきた問題に似てるなーって、解きながら思ったから」

 

母、塾に不信感を覚えた去年の11月。

父と息子の冷静な対応に救われた11月。

11月、挫けず踏ん張った娘。

 

分からないながらも、解きながら問題を分析した娘の一言で、去年の一年間がちゃんと身になっている事を感じました。

 

息子:「問題文長いけど、必要ない情報が8割くらいだからね。これから1年勉強してコツをつかめば、きっとできるようになるよ」

 

と、兄も言ってましたが、その通り。

兄だって、最初からスラスラ解けたわけではありません。

 

母:「今から8割とかとれてたら、塾行く必要ないから。1年後にまた同じ問題やったときに、今日よりも点数とれるようになればいいんだよ」

 

かえる

 

まだまだ、成長の余地あり

勉強に対する姿勢が少しずつ受検生になってきたのですが、生活面でも変化したことがあります。

 

今まで朝6:30に起床していたのですが、

 

娘:「6:00に起きられるようにしたい」

 

と言い出し、その理由が、

 

娘:「頭がすっきり目覚めた状態で、朝勉強始めたい」

 

と…

 

どうやら、30分では目が覚めないらしく、朝計算しててもボーっとすると^^;;

なので、2月に入ってからは少しずつ6:00起床にシフトしています。

 

 

眠い・お腹が空いた・トイレに行きたい…

 

生理現象は、どんなに頑張ってもどうにもなりません。

なので、勉強してる時に娘がウトウトしていたら、昼寝をさせるようにしています。

 

母:「寝てスッキリしてからの方が効率いいよ」

 

と私が言うと、

 

娘:「30分だけ。30分したら起こして」

 

と言うのですが、絶対に30分では起きません^^;

一応声はかけますが、起きない事は分かっているので、私もあえて強制的には起こしません。

 

お昼寝から目が覚めた娘は、

 

娘:「あぁ!寝すぎた!!!」

 

と言って、急いで勉強を始めます。

 

起床時間にしても、お昼寝時間にしても…ゲーム時間もキチンと守れてます

時間に対する意識が、この2ヵ月で大きく変化しました。

 

マイペース振りは相変わらずですが、本当に色々なことを自分で考えられるようになりました。

 

まだまだ成長の余地あり。

まずは5月までに、ペースをつかめればと思います。

 

 

◆◆ 「おためし教材」プレゼント ◆◆

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

---------------------------------------------------

私も目標を持って・・・

ランキングに参加してみることにしました。

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ