【中学受検】5年生からで十分です!

~ 普通のサラリーマン家庭 2度目の短期決戦 ~

気付けば12月も半ば。冬休みに向けて色んな事が片付き、そして始まります。

読みたかった本が、ようやく手元に届きました。

 

写真

サピエンス全史
 

本の大きさと厚さにビックリ^^; 

写真

単行本と比べると、一目瞭然。

 

なぜサピエンスだけが、生き残っているのか。

どのように、サピエンスが滅んでいくのか。

 

科学的に説明されていて、人類の歴史のすべての謎が腑に落ちる感じがしました。

現代社会現象をパロディー化して、とても面白くわかりやすく説明されています。

大人向けの学習漫画です。

 

中学生の息子は、数ページ読んであまり興味を示しませんでした。

使われている出来事が少し子供には難しいかな。

でも、いつかは読んで欲しいと思います。 

  

point

 

 

◆◆ 考えて、書く。◆◆

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

 

時代と共に変わる?テスト勉強

無事、部活の大会も期末テストも終わりました。

 

息子:「保健体育は前日にやる~」

 

と言ってたのに、学校に教科書を忘れてくるという大物ぶり。

 

父:「期末テストの出来はどんな感じ?」

 

息子:「ふつー」

でました、息子の”フツー”

 

父:「保健体育は勉強できたの?」

ちょっと娘のことでテスト前日に事件があり、息子もそれに巻き込まれまして…

その件については、のちのち、話せる日がくればいいなと。

 

息子:「うん、前日にやったよ」

 

母:「あれ?教科書忘れてきたって言ってなかった?」

 

息子:「うん、忘れてきた。友達からLINEで教科書の写メ送ってもらった」

 

父:「どおりで…ずっとスマホばっかり眺めてると思ったよ…」

 

父母の時代だったら、教科書学校に忘れてきたらテストは即アウトでした^^;

便利な世の中と言いますか、なんと言いますか。

時代と共に、テスト勉強の仕方も変わってきてますね…

 

一夜漬け結果については…どうかな?

かえる

 

この粘り強さが適性検査向き?

息子:「今回の数学のテストでさ、だれも解けなかった図形の問題があって」

 

問題を私も見せて貰って一緒に考えたのですが。

どっかで見たことあるような気もするけど、解けそうで解けない。

 

母:「先生の解説聞いたらいいんじゃない?」

 

と言ったら、

 

息子:「その前に何としても解きたいじゃん」

母:「そういうもんかねぇ」

息子:「友達もまだ、だれも解けないって言ってるんだよ。僕が一番に解きたい」

母:「ふーん」

 

かれこれ二日間。

宿題そっちのけで、この問題だけ考えていた息子。

 

昨日、夕ご飯の食器の片づけをしていたら、ノシノシとリビングに入ってきて、勉強机の前に座ったかと思ったら、

 

息子:「うわっ!解けた!!!!!」

 

母:「うわっ!びっくりした!」

 

息子:「解けた、解けたよお母さん」

 

解答説明してもらって、

 

母:「おぉ~~~~美しいねー」

 

母も感動。でもこれって、高校入試レベルの問題だと思うよ…

 

息子:「明日、○○くんに自慢しよう( *´艸`)」

 

何歳になっても、負けず嫌いは健在です。

きっとこういう粘り強さが、適性検査にも向いていたんだと思います。 

うさぎ


 

冬休みの予定

さて、息子の期末テストも終わり、今週は三者面談。

そして、娘の今年最後のまとめテストがあります。

 

まとめテストが終わってすぐに、冬期講習が始まります。

冬期講習が終わったら、2月から志望校別のクラスが始まります。

 

着々と、受検生への道を歩んでいます。

当の本人は、相変わらずマイペースです^^;

 

 

お正月に、息子のお礼参り...もう2年も経ってますが…と、娘の合格祈願のために、GoToトラベルを利用して奈良旅行をするはずでした。

 

息子は、どういう訳か奈良が好きで、

 

息子:「唐招提寺と薬師寺に行きたい!」

 

と。

6年生のGWに奈良を尋ねた時、拝観時間ギリギリアウトで入れなかったので、どうしても行きたいそうです。

 

娘も、今回は新幹線と電車の旅になるので、とても楽しみにしていました。

 

しかしながら、GoToトラベルの一時停止。

このご時世、仕方ないです。

菅総理の発表後すぐに、キャンセル手続きしました。

 

仕切り直して、また計画します。

娘の受検までには、絶対に行きたい!

 GWには行けるといいなぁ。

うさぎ

 

 

◆◆ 「おためし教材」プレゼント ◆◆

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!

---------------------------------------------------

私も目標を持って・・・

ランキングに参加してみることにしました。

にほんブログ村 受験ブログ 公立中高一貫校受験へ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ