【中学受検】5年生からで十分です!

~ 普通のサラリーマン家庭 2度目の短期決戦 ~

第一の山、登山中…受検の山は『5つある』(自論)

父は、相変わらず歩いております。

 

朝、始業前に1時間半。

夜、夕ご飯後に1時間半。

 

父:「1日2万歩がノルマだから」

 

と言っています。

子供たちは、

 

「もう、中毒だね…」

 

と。

 

体重は少しずつしか変化してないようですが、体形が明らかに改造されてます^^

 

父:「7月中に、20年前の体形に戻すっ!

 

と、姿見の前でボディチェックして、さっき仕事部屋に入っていきました。

 

ちなみに私は…

朝も夜も、1時間半も家を空けられませんので、話題のまりなさんのYouTubeを30分と、スクワット、スーパーへは徒歩で…1か月続けています。

体重も体形も、父ほど変化ありませんが、腹筋ができてきました^^

 

point

 

 

◆◆ 考えて、書く。◆◆

幼児から高校生まで。Z会の資料請求受付中!

 

募集要項、解禁。

さて、6月になりました。

 

思っていた通り、神奈川県立と横浜市立、そして川崎市立の公立中高一貫校募集要項が出ましたね。

 

いよいよ…と言う感じです。

 

内容を見たところ、横浜市は特に今までと変わりはないようです。

 

県の方は、昨年はコロナの影響でグループ活動がなくなりましたが、今年は今のところグループ活動も実施されるようです。

 

受検生本人は

 

母:「募集要項、出たよ」

娘:「なにそれ」

 

と。

 

母:「簡単に言ったら、入学検査のルールみたいなもんかな」

娘:「ふーん」

 

興味なし…って感じでした。

まぁ、そうだろうねぇ。

とにかく今は、勉強するしかないね。

 

かえる

 

フォーメーション、完成。

4、5月は、塾の宿題とテスト勉強に明け暮れていました。

5月末にまとめテストがあったのですが…

 

8教科!!

 

国語の基礎

算数の基礎

適性検査算数 2種類

適性検査理科 2種類

適性検査文系 2種類

 

テスト範囲は4月5月の2ヵ月分からなのですが、使用テキストが多すぎて…

もう、私には何が何だか。

 

しかし本人は、

 

何をやるべきで、何はやらなくて良いのか

 

をキチンと把握できていて、

 

娘:「このテキストのこの分野は苦手だから全部やり直しする」

娘:「ここは得意な分野だから、確認問題だけやる」

 

と、自分でテスト勉強計画をたててやっていました。

ようやく、兄の受検時の感じに近づいてきました。

 

ここ1カ月の受検フォーメーションは、

 

本人9割、母0.7割、その他2人0.3割

 

理想的です^^

 

うさぎ

 

敵は自分。己との闘い。

今までは、宿題からの出題がメインで初見問題は2割ほどだったのですが、今回のテストは、初見の問題が8割だったようです。

 

娘:「適性検査の問題は…全部自信がない」

 

と、テストから帰ってきてから言ってましたが、問題を見た感じでは、そこまで難しそうではなかったけど…

 

結果は自己採点よりも良かったのですが、平均点がとても高く、

 

母:「やっぱり問題が簡単だったんじゃない?」

 

と言ったら、

 

娘:「違うよ、みんなが勉強できるようになってるんだよっ」

 

と。

 

素晴らしい。

前向きです。

 

今回のテストで、

 

母:「でもさ、自己採点で自信がなくても結果は出せてたんだから、今の勉強の仕方で良いってことだと思うよ」

 

と、ようやく言えました。

 

長かった…

1年、かかった…

 

しかし、ここは踏ん張りどころ。

みんなが頑張りだしたところで、振り落とされないように。

 

自論で申し訳ありませんが…

受検は1つの大きな山を登りきることではないと、兄の時に思いました。

 

  • 夏までが、1つ目の山。緩やかな坂 高度は中くらい 只今登山中…
  • 夏休みが、2つ目の山。急な坂 高度は高い
  • 秋までが、3つ目の山。ダラダラ坂 高度は低い
  • 冬休みが、4つ目の山。ほぼ丘
  • 受検当日が、最後の山。

 

大小の山を登り切って、最後の山の山頂でどんな景色が見れるのか。

 

去年1年間は、この登山に向けてのトレーニング。

途中で休憩することも、あるでしょう。

でも、全て登頂成功できるように。

ここからは、己との闘いです。

 

うさぎ

 

◆◆ 「おためし教材」プレゼント ◆◆

Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!